第40回 まなばナイト@名古屋
熊本大学大学院 教授システム学専攻(以下GSIS)の同窓会一同で開催する「まなばナイト」は、アカデミックな見地も交えながら一方通行の講演だけでなく、お食事とドリンクをいただきながら、参加者皆でワイワイ考える参加型ワークショップです。
中部地方の皆様、大変お待たせしました。恒例となりました、まなばナイト@名古屋の開催です。今年で6年目を迎えますが、毎回定員を超えるお申し込みをいただき、感謝申し上げます。中部地方の方、また全国各地の方、ぜひ熱い名古屋にお集まりください。
今回のタイトルは、
『基礎教育と臨床教育の場面紹介 〜評価方法改善への取り組み〜』
以下のいずれかに該当の方、ぜひご参加ください。
□ 授業や研修を行うときに「学びのゴール地点」に、たどり着いたかの評価方法を悩んでいる。
□ これまでの学びの場で、どうフィードバックしたら良いかを悩んでいる。
□ 具体的な評価方法が思い浮かばない。もしくは、これまでの経験則でやっている。
□ 最近聞く「インストラクショナルデザイン」というものに少し触れてみたい。
□ 「学びについて」いつでも気軽に相談できる仲間が欲しい。
ひとつでも該当した方、お申し込みは、こちらから
周辺情報として、Facebookページにて関連情報をご紹介しています。
パンフレットのPDFデータが必要な方は、こちらからご連絡ください。https://sites.google.com/a/manabanight.com/web/inquiry
【日時】
2019年6月16日(日)午後5時30分~午後8時 (午後5時より受付開始)
【セミナー概要】
『基礎教育と臨床教育の場面紹介 〜評価方法改善への取り組み〜』
■□■□■ オープニング ■□■□■
熊本大学大学院 教授システム学専攻 専攻長(前期担当)
熊本大学教授システム学研究センター センター長 鈴木 克明 教授
■□■□■ ディスカッションタイム ■□■□■
1.話題提供
JCHO中京病院附属看護専門学校 専任教員 豊場沢子
医療法人 慶睦会 千手堂病院 看護部長 天野 裕香
2.グループワーク(お食事とともに)
インストラクショナルデザインの基本である「ゴールの可視化」は、これまで色々な方にお話をしていただきました。課題分析などでゴール設計についても、何度も取り上げてきた経緯があります。
今回は、そのゴール設計されたものを「どう評価して、フィードバックしているか」について、学校の教員(豊場さん)や現場の部長(天野さん)の視点からお話しいただきたいというのが企画側の想いです。
KKD(勘・経験・度胸)に頼らず、教育的理論を用いての創意工夫をご披露いただき、参加された方々にその方法論を持って帰ってもらいたいと考えています。
■□■□■ クロージング ■□■□■
熊本大学大学院 教授システム学専攻 専攻長(前期担当)
熊本大学教授システム学研究センター センター長 鈴木 克明 教授
◆登壇者
豊場沢子(とよばさわこ)
JCHO中京病院附属看護専門学校 専任教員
熊本大学教授システム学センター連携研究員
1992年 三重大学医療技術短期大学部看護学科卒業
2006年 大学評価・学位授与機構 学士(看護学)授与
2017年 熊本大学大学院社会文化科学研究科教授システム学専攻 博士前期課程修了
看護師として大学病院、総合病院などで勤務後、看護学校の専任教員となり、基礎看護学を担当。教員は何をするべきかを模索する過程でインストラクショナルデザインに出会う。看護技術の自己学習支援、パフォーマンス改善に取り組む。効果的・効率的・魅力的な教育活動の探求をしている。
天野 裕香(あまの ゆか) 【2019年 第11回日本医療教授システム学会 総会•学術集会 ポスター賞 受賞者】
1999年 国立大阪南病院付属 看護学校 卒業 同年 看護師免許取得
2015年 放送大学 教養学部 教養学科 (生活と福祉) 修了 同年 学士(看護)取得
2017年 熊本大学大学院社会 文化科学研究科教授システム学 博士前期課程入学(12期生)現在、在学中
職歴
1999年 岐阜県立病院 入職 救急救命センター配属
2009年 杏嶺会一宮西病院 I CU(集中治療室)立ち上げメン バーとして入職
2017年 医療法人 慶睦会 千手堂病院 地域連携室長として 入職
2018年同院看護部長に就任
ICUの立ち上げに携わり実感したことが、看護師は、専門的な知識、スキルにどれだけ特化しても、自分一人では目の前の患者を幸せには出来ないということでした。そんな時、上司の誘いで出会ったのがID(インストラクショナルデザイン)でした。IDに関わる多くの方々から色々なことを学びました、それ以降、私は人材育成のゴールには、患者に良いパフォーマンスを出せ るための学習目標であることを意識し、またその評価をどうするのかについても試行錯誤してきました。 みなさんは、「何回も勉強会やってるのに、全然変わんな い」といった経験はないですか?「なぜ変わらないのか...」 に悩んでいるあなたは是非参加していただきたいと思います。今回は、臨床教育の1事例 を紹介し、組織課題を解決するための目標とその評価方法についてみなさんと楽しくワイワイガヤガヤ意見交換できればと思っています。
◆ファシリテーター
大石 奨
2000年〜 愛知県内消防本部勤務
2005年 日本福祉大学 福祉経営学部福祉・医療マネジメント学科 卒業
2010年 熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 博士前期課程 修了
2016~2017年 福島県立医科大学非常勤講師
2017年~ 熊本大学教授システム学研究センター連携研究員
修士(教授システム学)
救急救命士
第8回日本医療教授システム学会総会ポスターセッション 優秀賞受賞
論文
2010年 ICLS講習会におけるインストラクターが持つ基本教授技術の明文化と共有促進
(熊本大学大学院教授システム学専攻修士論文)
URL http://wwwold.gsis.kumamoto-u.ac.jp/research_info/shuron2011/2011oishi_thesis.pdf
著書
2008年 めぐりあえて~病院外心停止より蘇生された側からの証言
レジデントノート 10(6): 940 -943 2008(共著)
【会場】
ホテルトラスティ名古屋栄 ラウンジ クオーレ
名古屋市中区錦3-15-21
https://ct.rion.mobi/trusty.nagoyasakae/
アクセス
● 地下鉄東山線「栄駅」徒歩1分
【定員】
専用フォームからの申込み 先着 30名様
【参加費用】
お食事(コース料理)・ドリンク(アルコール・ソフトドリンク飲み放題)つき 会費制 6,000円
※当日現金でお支払い願います。
【まなばナイトへのお申込み】
お申し込みは、こちらから https://forms.gle/XVpEwNKDm1YDDitM6
参加の可否は、後日事務局からご連絡いたします。
【情報交換会(2次会)】(オプション)
まなばナイト終了後、情報交換会を開催します。
情報交換会のみ参加については、info @ manabanight.comへお問い合せください。
【キャンセルについて】
「まなばナイト」および「情報交換会」参加キャンセルのご連絡は、5月31日(金)までに
info @ manabanight.comまでお願いいたします。
お客様のご都合で、6月1日(土)以降に参加を取消しされる場合、「まなばナイト」キャンセルの場合、
6,000円をご請求させていただきます。予めご了承ください。
【主催者等】
主催:熊本大学大学院教授システム学専攻同窓会 http://www.facebook.com/gsisAlumni
後援:サンライトヒューマンTDMC株式会社 http://www.slhtdmc.co.jp